top of page

令和5年度 入園説明会に参加された皆様へ(入園願書交付および預かり保育キンダールーム定期利用について)

令和5年度 入園説明会に参加された皆様へ

(入園願書交付および預かり保育キンダールーム定期利用について)


この度は、本園の令和5年度 入園説明会に参加いただき、誠にありがとうございました。

入園願書交付日および預かり保育キンダールーム定期利用について、下記にお知らせ致します。



♪ 入園願書交付および入園手続き その他の諸注意について


● 入園願書交付日 : 10月15日(土)

● 入園調査および入園手続き : 11月1日(火)

各日程とも、当日限りとなります。

当日にご来園できない場合について

・ 入園願書交付日・入園手続きともに、体調不良等の特別な事由(私事都合を除く)によりどうしてもご都合がつかない場合は、お電話にてご相談ください( 本園の連絡先・電話受付時間については本文の最後をご参照ください)。


❶ 願書交付について

本園舎1階事務室およびキンダールーム前で行います。

◇ 入園説明会で配布した[入園説明会参加証]を提示し、入園願書(1部500円)を購入してください。

入園願書ご購入の際は、お釣りのないようにご協力ください。


❷ 入園調査・入園手続きについて

入園調査・入園手続きの流れについては入園願書に同封の書類をご覧ください。


❸ その他の諸注意について

<預かり保育定期(年間)利用の権利・補欠(欠員待ち)の有効期限について>

入園手続き(11月1日)の当日中に、入園手続き・預かり保育の利用申込みをしていただきます。

当日中に入園手続き・預かり保育の利用申込みを行えない場合、入園および預かり保育定期利用・補欠(欠員待ち)の申込みを受け付けることができませんのでご了承ください。


<入園手続き後の返金について>

一度納入された入園料は、入園募集要項に記載の通り、原則としてお返しすることはできません



♪令和5年度入園 3年保育(年少)児

預かり保育キンダールーム定期(年間)利用をご希望の皆様へ


来年度の預かり保育定期(年間)利用者については、希望者多数の為、以下のようにさせていただきます。


1. 預かり保育定期(年間)利用手続きが可能な方

(1)小規模提携園等からの入園者

(2)エンゼルクラス(愛和幼稚園プレ保育)会員(6月入会)

上記の(1)・(2)の方で、預かり保育定期(年間)利用をご希望の方は、11月1日の入園手続き時に、預かり保育申込み窓口にお立ちよりください

預かり保育(年間)利用手続きは、入園説明会に参加された方の中で願書申込書の〔預かり保育定期(年間)を希望する〕欄に〔はい〕と回答いただいた方が対象です。



2. 預かり保育定期(年間)利用補欠(欠員待ち)となる方

上記(1)・(2)以外の方で、入園説明会に参加されて預かり保育定期(年間)利用をご希望の方については、補欠(欠員待ち)の順番を決めるための抽選を行いました。

抽選は、入園説明会に参加された方の中で願書申込書の〔預かり保育定期(年間)を希望する〕欄に〔はい〕と回答いただいた方が対象です。

上記(1)・(2)の方の中から辞退者が出た場合は、下記の補欠(欠員待ち)の順番に従って、預かり保育定期(年間)利用のご案内をいたします。


[ 補欠(欠員待ち)の順番について ]

上記(1)・(2)以外の方の補欠(欠員待ち)順の番号については、下記の通りです。

下記の【】の通し番号が現在の補欠(空き待ち)番号(順番)となり、その次に表示されている番号が、

入園説明会参加証の受付番号となります。

例)【No.△(補欠番号)】 ▲(受付番号)


【No. 1】 103

【No. 2】 226

【No. 3】  93

【No. 4】 207

【No. 5】   8

【No. 6】  82

【No. 7】 193

【No. 8】 209

【No. 9】  54

【No.10】 107

【No.11】 220

【No.12】 206

【No.13】  99

【No.14】 190

【No.15】 199

【No.16】  71

【No.17】 196

【No.18】 105

【No.19】 186

【No.20】   6

【No.21】 203

【No.22】  96

【No.23】  94

【No.24】 148

【No.25】 191

【No.26】 112

【No.27】 129

【No.28】  53

【No.29】  55

【No.30】   7

【No.31】 125

【No.32】 185

【No.33】  88

【No.34】 217

【No.35】 208

【No.36】  83

【No.37】 187

【No.38】 115

【No.39】 124

【No.40】 194

【No.41】 218

【No.42】 184

【No.43】 204

【No.44】 210

【No.45】 118

【No.46】 126

【No.47】  63

【No.48】 215


抽選動画はこちらをご参照ください。


補欠で欠員待ちをされる方には、預かり保育定期(年間)利用の定員に空きが出来次第、上記の順番にご案内させていただきます。なお、補欠(欠員待ち)順の番号は、預かり保育定期(年間)利用の確実な利用を保証するものではありません。ご了承ください。

11月1日に入園手続きを済ませて補欠で欠員待ちする間は、預かり保育の「スポット利用」が可能です。預かり保育スポット利用の料金や定員については、入園説明会にてお配りした『預かり保育(キンダールーム)概要』をご覧ください。




♪令和5年度入園 2年保育(年中)児

預かり保育キンダールーム定期(年間)利用をご希望の皆様へ


和5年度入園の2年保育(年中)児で、 入園説明会に参加された方の中で願書申込書の〔預かり保育定期(年間)を希望する〕欄に〔はい〕と回答いただいた方は、令和5年度預かり保育(定期)利用が可能ですので、11月1日の入園選考・入園手続きにお越しください。


◇ 対象者受付番号(令和5年度2年保育児)は以下の通りです。


中001

中002

中003

中005

中008

中009

中010

中011


愛和幼稚園

☏03-3996-8259(午前10時30分~午後4時30分まで)※土日祝休み


bottom of page